スノーケリングリスト

わたしの夏だけの趣味、スノーケリング。
本当は汗を流して夏山に登っていなければならない時期なのに、
波間にただようお気楽な誘惑に負けてしまう近年のわたしです。

年に1〜2回しか行けないのであまり数はありませんが、
わたしの出かけたスノーケリングポイントを紹介します。

若狭・食見(しきみ)海岸
徳島県阿南海岸・宍喰町金目
南紀・串本ダイビングパーク
若狭・小川海水浴場
越前海岸・長須浜海水浴場
石垣島・米原(よねはら)ビーチ
石垣島・白保
沖縄慶良間諸島・阿嘉島(あかしま)ニシ浜ビーチ
長良川・関市鮎ノ瀬
愛媛県宇和海・樫西海岸

○○jr=○○の幼魚、△△sp=△△の仲間

若狭・食見(しきみ)海岸  2004.8.16(月) 
天気 晴れ ほとんど無し。 透明度 良好。10m程度。
位置 福井県三方町。三方湖の西側。
北陸自動車道敦賀ICからR27、R162で約40分。福井県海浜自然センターを目印にする。隣接する食見海水浴場に車を止める。
R27からR162に少し入ったショッピングセンターの横に立ち寄り温泉「みかた温泉レピアの湯」がある。入浴料400円。
駐車場、施設 海水浴場の有料駐車場を利用。1,000円。
WC、シャワーあり。
ポイントの状況 海水浴場の右手に渚遊歩道の入口があり、それを進むと磯に出る。ところどころ遊歩道から磯に降りられる。
海岸近くは水深3m〜5m。岩が多く、海底は変化に富んでいる。海草に覆われた岩が多い。
磯遊びをする家族連れも見られる。
見られた生き物 全体の感じは越前海岸とあまり変わらないが、魚の種類が少ない。アンドンクラゲが大発生していて、ちくちく刺される。クラゲは浅瀬に多い。
ハオコゼ、クサフグ、キュウセン、アイゴjr、アミメハギ
ミズクラゲ、アンドンクラゲ
食見海岸(磯伝いに遊歩道がある) キヌバリ ミズクラゲ
海草のついた岩 ハオコゼ クサフグ

インデックスに戻る

 

徳島県阿南海岸・宍喰町金目  2003.8.4(月) 
天気 晴れ 湾の外側ではやや高い波。 透明度 湾内不良。1mくらい。外側やや良。5mくらい。
位置 徳島県と高知県の県境付近。徳島方面からR55号水床トンネルを抜けてすぐ左折。右手に広がる湾が目的地。室戸阿南国定公園。
徳島市からR55で約90km。2時間。
駐車場、施設 駐車場なし。ウィークデイで他に誰もいなかったので、堤防に駐車。

宍喰町のダイビングショップ、カナアパリで水中眼鏡、スノーケル、フィン、ブーツをレンタルした。スノーケルセットレンタル料1500円。ポイントも教えてくれる。

カアナパリの隣に道の駅宍喰温泉あり。入浴料500円。
ポイントの状況 堤防から緩傾斜のコンクリートブロックのスロープがあり。楽に浜に降りられる。
湾の奥は泥状で視界が悪く、ゴミも多い。湾内は浅瀬で、岸沿いを歩いても行ける。
柱状節理の赤い岩が岸から湾へ伸びてくる辺りから、やや透明度がよくなり、ちらちら枝サンゴも見られるようになる。
浅瀬なので水温は高い。
見られた生き物 浅瀬なので幼魚が多い。メダカくらいのソラズズメダイがたくさんいる。
カゴカキダイ、チョウチョウウオ、ハタタテダイjr、ロクセンスズメダイ、 ソラスズメダイ、オトメベラ、キュウセン、ニザダイ、ツマジロモンガラjr、ボラ
甲浦湾の一角、金目の湾 オヤビッチャ メダカ並みのソラスズメダイ
恐竜の背骨のような節理の岩 ツマジロモンガラjr カゴカキダイ、オトメベラ

インデックスに戻る

 

南紀・串本ダイビングパーク  2002.8.4(日) 
天気 晴れ ほとんど無し。 透明度 良好。10m〜20mくらいか。
位置 和歌山県串本町。串本ダイビングパークの前。海中展望塔がある串本海中公園の隣り。
伊勢自動車道勢和多気ICからR42で約190km。串本から約5km。
駐車場、施設 海中公園の駐車場を利用。300円/台。ダイビングパーク近くはすぐに満車になる。
ダイビングパークの受付で施設利用料1人1750円を払うと更衣室、温水シャワーが使える。スノーケリングポイントも教えてくれる。
串本ダイビングパークのホームページ
ポイントの状況 ダイビングパークの前に岩礁が広がっている。沖へ開けた水路があり、ビーチエントリーのダイバーがここから海へ出るので、これを利用する。水路の左手及び右手少し先にテーブルサンゴ(クシハダミドリイシ)が広がっている。
海中展望塔近くと沖のグラスボートのコースは進入禁止。
透明度が高くまるで沖縄の海のようだ。 水温も高く、浅瀬に寝転がればほとんど露天風呂状態。
見られた生き物 沖縄ほど種類は多くないが、熱帯魚がたくさんいる。やはり南の海はカラフルで楽しい。
クロホシイシモチ、カゴカキダイ、チョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、ロクセンスズメダイ、ルリスズメダイ、クマノミ、タカノハダイ、ホンソメワケベラ、ヤマブキベラ、キュウセン、ニザダイ、ボラ、 ハリサンボン、クサフグ、イカsp、
海中展望塔を望む岩場 チョウチョウウオ、ロクセンスズメダイ、ヤマブキベラ スズメダイ イシモチsp
テーブルサンゴ(クシハダミドリイシ) トゲチョウチョウウオ タカノハダイ 浅瀬は露天風呂状態

インデックスに戻る

 

若狭・小川海水浴場  2001.8.25(土) 
天気 晴れ ほとんど無し。 透明度 テトラの外は良好。10m程度。
位置 福井県三方町。常神半島中ほど西側。
北陸自動車道敦賀ICからR27、R162及び県道で約40分。
駐車場 海水浴場の堤防の外に無料駐車場がある。40台ほど。
近くにWCあり。温水シャワー200円/3分。
ポイントの状況 砂浜のすぐ沖にテトラポットの防波堤が並んでいる。防波堤の外は透明度が高い。テトラには海草が生えていて小魚の隠れ家になっている。
防波堤と浜の間の海底は白い砂で、浜辺の左手に岩場が少しある。
海水浴場の砂浜は狭いが、あまり混んでいないのでのんびりできる。
見られた生き物 全体の感じは越前海岸とあまり変わらないが、魚の種類がやや少ない感じ。ここでもイカが見られた。クラゲもいて、ちくちく刺される。
ボラ、マダイ、メジナjr、ハゼsp、キュウセン、アイゴjr、アミメハギ、クサフグ
イカsp、
ボラ イカsp メジナjr アイゴjr ?

インデックスに戻る


越前海岸・長須浜海水浴場  2000.7.30(日)〜31(月)、8.17(木) 
天気 晴れ 7/31は台風の影響でやや波あり。8/17はほとんど無し。外洋に面しているので注意が必要。 透明度 良好。10m以上。
位置 福井県越前町。アクティブハウス越前の300mほど南の国道沿い。スーパー「まるさん」前。
北陸自動車道敦賀ICからR8、河野海岸有料道路、R305で約40分。
駐車場 海水浴場向かいのスーパー「まるさん」で1000円/1日で駐車できる。シーズンの休日は混雑する。
WC。更衣室あり。温水シャワー100円。
ポイントの状況 砂利浜の浜辺の左手を中心に岩場が多い。波打ち際からすぐに深くなるが、海中にも岩が多く変化に富んでいる。海底は岩場の間に砂利の平場が混じる。海草が繁茂しているところもある。
見られた生き物 波打ち際にクサフグとマフグの幼魚が群れている。網ですくおうとしてもすばしっこくって、なかなか捕まえられない。地味な魚が多いが、優雅に移動する4〜5匹のイカが見られて感激。
メジナ、イシダイjr、カゴカキダイ、ゴンズイ、キュウセン、ナベカ、キヌバリ、アイゴjr、アミメハギ、ハコフグ
イカsp、タコsp、
長須浜海水浴場の朝 クサフグ キュウセン♂ カエルウオのなかま

インデックスに戻る

 

石垣島・米原(よねはら)ビーチ  1999.7.25(日) 
天気 くもり時々晴れ、一時にわか雨 ほとんど無し。 透明度 あまりよくない。5〜10mくらいか。
位置 石垣島の北側の海岸。石垣市から約20km。石垣港近くのバスターミナルからバスで約1時間だが、1日2〜3本程度。レンタカーが便利。
駐車場・他 バス停近くの稲福商店付近に駐車スペースあり。無料。稲福商店ではビーチパラソルなどのレンタルもしている。更衣室もあり。
ポイントの状況 一帯は遊泳禁止であるが地元の海水浴客は多い。アダンの茂みの先にサンゴの白い砂浜。リーフの中は浅く、波が穏やかで安心して泳げる。海水浴客が多いのでサンゴの状態はあまり良くないが、魚はたくさんいる。
見られた生き物 クロスズメダイとルリスズメダイがやたらに多い。慶良間では見られなかったアミメフエダイ、ヤエヤマギンポなどもいる。
他にネッタイスズメ、ヒレナガスズメダイjr、カガミチョウチョウウオ、ミスジチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、ミツボシキュウセン、クラカケモンガラ、オグロトラギスなど。
浅いけれど魚はたくさんいる クロスズメダイとルリスズメダイ ネッタイズズメダイ カガミチョウチョウウオ

インデックスに戻る

 

石垣島・白保  1999.7.24(土) 
天気 晴れ時々くもり リーフの外は波が高いが、リーフ内はたいしたことはない。 透明度 まずまずだが沖縄の海にしては予想外によくない。リーフの外の波のせいか。
位置 石垣島の南東海岸。石垣新空港の反対運動で有名なところ。
駐車場・他 オプショナルのスノーケリングツアーに参加。1人5,800円と少々高い。ホテルからの送迎、ウエットスーツ、スノーケルセットのレンタル込み。
ポイントの状況 海岸からボートに乗り礁湖に出る。干潮時でアオサンゴの一番の群棲地に舟が近づけず、他のポイントでスノーケリングをする。(ツアーを利用するならば満潮時をねらった方がよい。)
それでも、巨大なアオサンゴが見られる。
見られた生き物 ハマクマノミ、ミスジリュウキュウスズメダイ、クラカオスズメダイ、ルリスズメダイ、デバスズメダイ、ヤライイシモチ?など
ボートの上からの白保の海 サンゴの上を泳ぐ クラカオスズメダイ ルリスズメダイ

インデックスに戻る

 

沖縄慶良間諸島・阿嘉島(あかしま)ニシ浜ビーチ  1998.7.31(金)〜8.2(日) 
天気 晴れ時々くもり ほとんどない。 透明度 さすがにきれい。20m以上か。
位置 阿嘉島の北東海岸。ニシ浜の「ニシ」は沖縄方言で「北」のこと。
阿嘉島へは那覇空港から琉球エアコミューターを利用するのが楽しい。9人乗りの小型機で、上から見る慶良間の海はホントにきれい。外地島のケラマ空港に着いた後は、マリンバスに乗り換え船も楽しめる。
駐車場・他 阿嘉島の集落から2km弱。ホテル「シードルン」の無料送迎バスを利用。ビーチには「シードルン」経営のレンタルショップがあり、ビーチパラソル、スノーケルセットなどが借りられる。沖縄ソバやカレーライスが食べられる売店もある。シャワーもあり。
ポイントの状況 波打ち際から魚がたくさん見られるが、30mほど沖に出るとサンゴの状態も良く、深みには大型の魚もいる。平均して水深5〜6mほどか。
見られた生き物 種類、量ともいままでスノーケリングした場所の中では1番。
ロクセンスズメダイとデバスズメダイが多い。ベラの仲間もいろいろいる。人に馴れていて、魚肉ソーセージを持っていくと魚に取り囲まれる。
ツノダシ、キホシスズメダイ、ヘラヤガラ、ヤマブキベラ、オトメベラ、セナスジベラ、クギベラ、ナンヨウハギ、ヒレナガハギ、モンツキハギ、フエヤッコダイ、サザナミヤッコ、スミツキトノサマダイ、トゲチョウチョウウオ、ミスジチョウチョウウオ、マジリアイゴ、ハマフエフキ、ゴマモンガラ、ムラサメモンガラ、モンガラカワハギ、ブダイspなど。
海岸近くでは天然記念物のケラマジカが見られる。
ニシ浜ビーチ ロクセンスズメダイ デバスズメダイ ヤマブキベラ♀
色とりどりのサンゴ ヘラヤガラ トゲチョウチョウウオ モンガラカワハギ

インデックスに戻る

 

長良川・関市鮎ノ瀬  1997.8.23(日) 
天気 晴れ なし。 透明度 川の中流にしては良好。5m〜10mくらいか。
位置 岐阜県関市。東海北陸自動車道関ICから北へ約5km。R418の長良川に架かる鮎ノ瀬橋やや上流。関観光ホテル前あたり。
駐車場 川沿いにかなり駐車スペースがある。河原にも降りられるが、玉石が多いのでオフロード車でないとやや苦しい。
関観光ホテルの裏に屋外WCあり。
ポイントの状況 長良川の流れが南から西へ大きく向きを変えるところで、やや淵の状態になっている。川の左岸(南側)ほど深くなっており、深く潜ると急に水温が下がるので注意が必要。毎年水難事故がおきている。川底は砂利状態。河原は玉石が多い。
河原でのバーベキューのメッカで、水遊びをする人カヌーをする人などが多い。
見られた生き物 水遊びをする人が多いので、見られる魚は少ない。
アユ、オイカワ、ヨシノボリspなど
カヌーで遊ぶのもおもしろい オイカワ

インデックスに戻る

 

愛媛県宇和海・樫西海岸  1997.7.22(火)
天気 晴れ ほとんどなし。 透明度 早朝はすごくきれい。浅瀬で泳いでいると水が無いように感じる。
位置 愛媛県大月町。宿毛市からR321を南へ約15km。姫ノ井で右折して約2km。樫ノ浦で右折してすぐ。
駐車場・他 樫西公園の駐車場が使える。駐車場から少し戻ったところに階段があり海に降りられる。階段の下に休憩所、WC、シャワーがある。
ポイントの状況 少し沖合いに出るとサンゴ類が多く海中公園に指定されているポイントがあるのだが、四国ドライブ旅行の途中で時間が無く、弁天島、助ガ島に囲まれた浅瀬でスノーケリング。岩場と砂利が混ざったところで水がすごくきれい。できればもう一度行きたいところだ。
見られた生き物 チョウチョウウオ、オヤビッチャ、カゴカキダイ、クマノミなど。
小さなプランクトンのようなもの浮遊していて、チクチク刺す。
樫西海岸 浅瀬でも水はきれい カゴカキダイ オヤビッチャ

インデックスに戻る

 

 

inserted by FC2 system