アルプス

剱岳、立山
  航空切手 立山航空(円単位)
1952(S27).7.1発行
 
カバー版元:  
切手図案: 立山連峰(剱岳)とDC-4型機
 (原画:渡辺三郎)
カシェ図案: 立山連峰(剱岳)とDC-4型機
 (図案:渡辺三郎)
 
風景印: 小見(おみ)局
 ピッケル、立山頂上、くろゆり

 

立山
  ふるさと切手 立山と称名滝
(富山県)
1990(H2).4.18発行
 
カバー版元: 松屋版
切手図案: 立山と称名滝
 (原画:大島秀信/日本画家)
カシェ図案: 立山と称名滝
 
風景印: 富山中央局
 立山連峰、富山城、市花・ユキツバキ

 

立山
  ふるさと切手 立山と称名滝
(富山県)
1990(H2).4.18発行
 
カバー版元: ㈶日本郵趣協会(JPS版画版)
切手図案: 立山と称名滝
 (原画:大島秀信/日本画家)
カシェ図案: 立山と称名滝、ミヤマキンポウゲ
 (図案:河内成幸)
 
記念印: 富山中央局
 

 

剱岳、立山
ふるさと切手 立山連峰
(富山県)
1992(H4).6.10発行
カバー版元: 松屋版
切手図案: 立山連峰と第1回ジャパンエキスポ富山'92
 (原画:前田常作)
*図案説明は立山連峰だが、左に剱岳、右に立山が描かれている。
カシェ図案: 立山連峰
 
風景印: 小杉(こすぎ)局
 立山連峰、県民公園のモニュメント、タケノコ、カモ

 

立山
ふるさと切手 チューリップと立山連峰
(富山県)
2000(H12).4.28発行
カバー版元: 鳴美版
切手図案: 80円:チューリップ
50円:立山連峰とチューリップ畑
 (原画:80円、市村淳一/イラストレーター
50円、紫藤孝/日本画家)
カシェ図案: チューリップと立山連峰
 
風景印: 砺波(となみ)局
 立山連峰、散居村、チューリップ

 

立山
  1993年 季節郵便局開設記念
立山山頂局
1993(H5).6.1開局
カバー版元: ㈶日本郵趣協会
切手図案: 60円:高山植物シリーズ第3集、オヤマノエンドウ
41円:普通切手、オシドリ
カシェ図案: 立山山頂
風景印: 立山山頂(たてやまさんちょう)局
 立山山頂、カモシカ、アオノツガザクラ

 

白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳
  1993年 季節郵便局開設記念
白馬山頂局
1993(H5).7.1開局
カバー版元: ㈶日本郵趣協会
切手図案: 60円:高山植物シリーズ第2集、シナノキンバイ
41円:普通切手、オシドリ
カシェ図案: 杓子岳、白馬鑓ヶ岳
風景印: 白馬山頂(しろうまさんちょう)局
 白馬岳、杓子岳、登山者

 

白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)、霧ヶ峰
  ふるさと切手 信州の花
(長野県)
2003(H15).3.5発行
カバー版元: 郵趣サービス社版
切手図案: 左から
@カタクリと白馬三山
Aミズバショウと奥裾花自然園
Bニッコウキスゲと霧ヶ峰
Cコスモスとコスモス街道
 (原画:山田 恭子/植物画家)
カシェ図案: 白馬三山とカタクリ
 (図案:佐藤義明)
風景印: 長野中央局
 国宝・善光寺本堂、長野駅前の観音像

 

槍ヶ岳、白馬岳、杓子岳、乗鞍岳
第一次 中部山岳国立公園
1952(S27).7.5発行
カバー版元: 切手文化部版?
切手図案: 5円:槍ヶ岳
 (写真:久米茂)
10円:黒部峡谷奥鐘の吊橋
 
(写真:村上陽岳)
14円:白馬主峰杓子岳
 (写真:鈴木登良吉)
24円:高山より望んだ乗鞍岳
 (写真:山岸喜久蔵)
カシェ図案: 登山者
風景印: 島々(しましま)局
 槍ヶ岳、登山者

 

穂高岳、立山
中部山岳国立公園 1
1972(S47).8.10発行
カバー版元: 松屋版(T)
切手図案: 10円:穂高岳
 (写真:木下忠頼)
20円:立山
 
(写真:佐伯謙豪)
カシェ図案: 上高地より穂高連峰を望む
 (図案:久野実)
風景印: 上高地(かみこうち)局
 大正池からの穂高岳

 

穂高岳、立山
中部山岳国立公園 2
1972(S47).8.10発行
 
カバー版元: 松屋版(U)
切手図案: 10円:穂高岳
 (写真:木下忠頼)
20円:立山
 
(写真:佐伯謙豪)
カシェ図案: 立山と雷鳥
 (図案:久野実)
風景印: 立山山頂(たてやまさんちょう)局
 立山頂上、ライチョウ

 

穂高岳、立山
中部山岳国立公園 3
1972(S47).8.10発行
カバー版元: 信越郵趣連盟・松本郵趣会版(鰹シ屋)
切手図案: 10円:穂高岳
 (写真:木下忠頼)
20円:立山
 
(写真:佐伯謙豪)
カシェ図案: 上高地より穂高連峰を望む
 (図案:久野実)
風景印: 上高地(かみこうち)局
 大正池からの穂高岳

 

穂高岳、立山、杓子岳、白馬鑓ヶ岳
中部山岳国立公園 4
1972(S47).8.10発行
 
カバー版元: ㈶日本郵趣協会(JPS版)
切手図案: 10円:穂高岳
 (写真:木下忠頼)
20円:立山
 
(写真:佐伯謙豪)
カシェ図案: 杓子岳・白馬鑓ヶ岳
 (図案:久野実)
風景印: 立山山頂(たてやまさんちょう)局
 立山頂上、ライチョウ

 

穂高岳
  普通切手(産業図案)
 16円 穂高岳
1949(S24).1.15発行
 
カバー版元: 渡辺版
切手図案: 穂高岳
 
カシェ図案: 穂高岳
印: 東京(TOKYO)局
櫛形印

 

穂高山
  ふるさと切手 お猿の温泉  (長野県)
1989(H元).4.1発行
 
カバー版元: ㈶日本郵趣協会(NCC版)
切手図案: お猿の温泉
カシェ図案: 上高地(河童橋から化粧蛯ニ穂高
 (図案:秋保正三)
記念印: 湯田中(ゆたなか)
 温泉に入る猿、オコジョ、スキーヤー

 

穂高岳
  1993年 季節郵便局開設記念
上高地局
1993(H5).4.27開局
カバー版元: ㈶日本郵趣協会
切手図案: 60円:高山植物シリーズ第1集、ウルップソウ
41円:普通切手、オシドリ
カシェ図案: 上高地河童橋と穂高岳
風景印: 上高地(かみこうち)局
 大正池からの穂高岳

 

穂高岳
  1993年 季節郵便局記念
上高地局
1995(H7).4.27開局、11.10閉局
カバー版元: ㈶日本郵趣協会(NCC版)
切手図案: 80円:普通切手、ヤマセミ

50円:普通切手、メジロ
カシェ図案: 上高地河童橋と穂高岳
風景印: 上高地(かみこうち)局
 大正池からの穂高岳

 

穂高岳
  地方自治法施行60周年記念シリーズ 長野県
2009(H21).5.14
カバー版元: ㈶日本郵趣協会(NCC版)
切手図案: 左上:上高地(穂高岳)
中上:菜の花畑
右上:安楽寺八角三重塔
中下:松本城
右下:万治の石仏
(デザイン:丸山智)
カシェ図案: 上高地河童橋と穂高岳
風景印: 長野中央局
 国宝・善光寺本堂、長野駅前の観音像

 

穂高岳、浅間山
  ふるさと切手 信濃の国 1
(長野県)
2000(H12).12.15発行
 
カバー版元: ㈶日本郵趣協会(NCC版)
切手図案: 右:上高地(穂高岳
左:浅間山と千曲川
 (原画:舟田治彦/グラフィックデザイナー)
カシェ図案: 上高地河童橋と穂高岳
風景印: 岸野(きしの)局
 浅間山、佐久橋、佐久鯉

 

穂高岳、浅間山
  ふるさと切手 信濃の国 2
(長野県)
2000(H12).12.15発行
カバー版元: 郵趣サービス社版
切手図案: 右:上高地(穂高岳
左:浅間山と千曲川
 (原画:舟田治彦/グラフィックデザイナー)
カシェ図案: 大正池と穂高岳
風景印: 長野中央局
 国宝・善光寺本堂、長野駅前の観音像

 

槍ヶ岳、穂高岳
  登山・山岳
2005(H17).5.2発行
カバー版元: 郵趣サービス社版
切手図案: 左から
@槍ヶ岳
Aミヤマオダマキ
B穂高岳
Cハクサンイチゲ
 (写真:@B白籏 史朗、AC木原 浩)
カシェ図案: 槍ヶ岳とミヤマオダマキ
(図案:関野洋作)
記念印: 松本局
 ミヤマオダマキ、ハクサンイチゲ

 

槍ヶ岳、穂高岳
  登山・山岳
2005(H17).5.2発行
カバー版元: 渡辺木版
切手図案: 左から
@槍ヶ岳
Aミヤマオダマキ
B穂高岳
Cハクサンイチゲ
 (写真:@B白籏 史朗
AC木原 浩)
カシェ図案: 槍ヶ岳とハクサンイチゲ
 
記念印: 松本局
 ミヤマオダマキ、ハクサンイチゲ

 

槍ヶ岳、穂高岳
  第33回国民体育大会記念
1978(S53).10.14発行
 
カバー版元: JPS版画版
切手図案: 軟式野球に槍ヶ岳
 (原画:大塚均)
カシェ図案: 大正池・穂高岳     (版画:飯島俊一)
小型印: 松本局
 

 

針ノ木岳
  ふるさと切手 黒部峡谷と黒部ダム  (富山県)
1994(H6).4.25発行
 
カバー版元: JPS版画版
切手図案: 黒部峡谷と黒部ダム
 (原画:斎藤清策)
カシェ図案: 黒部湖とロープウェイ(黒部湖の背景は針ノ木岳)  (版画:杉山元次)
 
小型印: 立山局
 

 

常念岳
  ふるさと切手 松本城とアルプス  (長野県)
1993(H5).7.16発行
 
カバー版元: 松屋版
切手図案: 松本城とアルプス(常念岳
 (原画:斎藤俊雄)
カシェ図案: 松本城とアルプス
 
風景印: 松本(まつもと)局
 国宝・松本城、松本てまり、北アルプス槍ヶ岳

 

常念岳
  ふるさと切手 早春賦の里 安曇野  (長野県)
2000(H12).2.23発行
カバー版元: ㈶日本郵趣協会(NCC版)
切手図案: 穂高町から見た常念岳と早春の安曇野の田園風景
 (原画:大島和芳/日本画家)
カシェ図案: 安曇野の風景
 
風景印: 穂高(ほたか)局
 北アルプス、碌山美術館、道祖神、ワサビ

 

常念岳
外国郵便用はがき

アジア・オセアニア郵便連合(AOPU)創立10周年記念はがき
1981(S56).7.1発行
カバー版元:
切手図案: 松本城天守閣とアルプス(常念岳
カシェ図案:
欧文ハト印: 松本(まつもと)局
初日印

 

乗鞍岳 、穂高岳、笠ヶ岳
  ふるさと切手 心のふるさと飛騨
(岐阜県)
1995(H7).10.2発行
カバー版元: 郵趣サービス社版
切手図案: 左から
@春の高山祭(笠ヶ岳
Aライチョウ(乗鞍岳からの穂高連峰
B秋の高山祭
C飛騨の里(白山連峰
カシェ図案: 乗鞍岳と雷鳥
 (図案:秋保正三)
風景印: 高山局
 中部山岳、国分寺三重塔、高山祭の山車

 

乗鞍岳
  1993年 季節郵便局開設記念
乗鞍山頂局
1993(H5).6.11開局
カバー版元: ㈶日本郵趣協会
切手図案: 60円:高山植物シリーズ第3集、キバナシャクナゲ
41円:普通切手、オシドリ
カシェ図案: 乗鞍岳
風景印: 乗鞍山頂(のりくらさんちょう)局
 登山道からの乗鞍山頂

 

乗鞍岳
  1995年 季節郵便局記念
乗鞍山頂局
1995(H7).6.11開局、10.10閉局
 
カバー版元: ㈶日本郵趣協会 (NCC版)
切手図案: 80円:普通切手、ヤマセミ

50円:普通切手、メジロ
カシェ図案: 乗鞍岳
風景印: 乗鞍山頂(のりくらさんちょう)局
 登山道からの乗鞍山頂

 

乗鞍山
  ふるさと切手 国土緑化
(岐阜県)
2006(H18).5.19発行
カバー版元: 郵趣サービス社版
切手図案: ゲンゲとギフチョウと乗鞍岳
 (原画:林 真/日本画家)
カシェ図案: ゲンゲとギフチョウと乗鞍岳
 (図案:佐藤義明)
記念印: 萩原(はぎわら)局
 諏訪城趾の碑、御前太鼓、町花・ハギ

 

乗鞍岳
  日本観光地百選(山岳)
フレーム切手 乗鞍岳
2007(H19).8.1発行
 
カバー版元: 郵趣サービス社版
切手図案: 乗鞍岳
カシェ図案: 乗鞍岳、イワギキョウ
 (図案:青木義照)
風景印: 乗鞍山頂(のりくらさんちょう)局
 登山道からの乗鞍山頂

 

御嶽山
  ふるさと切手 東大木曽観測所と御嶽山  (長野県) 1
1999(H11).4.9発行
カバー版元: ㈶日本郵趣協会(NCC版)
切手図案: 東大木曽観測所とバラ星雲
 (原画:高須賀優/水彩画家)
カシェ図案: 東大木曽観測所と御嶽山
 (図案:寺田敬)
記念印: 三岳(みたけ)局
 木曾御嶽山、里宮の鳥居、登山者の振鈴

 

御嶽山
  ふるさと切手 東大木曽観測所と御嶽山  (長野県) 2
1999(H11).4.9発行
 
カバー版元: 郵趣サービス社版
切手図案: 東大木曽観測所とバラ星雲
 (原画:高須賀優/水彩画家)
カシェ図案: 御嶽山
 (図案:秋保正三)
記念印: 三岳(みたけ)局
 木曾御嶽山、里宮の鳥居、登山者の振鈴

 

北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳、赤石岳、聖岳、東岳(悪沢岳)
南アルプス国立公園
1967(S42).7.10発行
カバー版元: 松屋版(T)
切手図案: 7円:間ノ岳から北岳、甲斐駒ヶ岳を望む
 (写真:白旗史郎)
15円:赤石岳、聖岳、及び東岳の景観
 
(写真:岡田紅陽)
カシェ図案: 岳人
 (図案:渡辺三郎)
風景印: 韮崎(にらさき)局
 南アルプス連峰(北岳、間ノ岳)、リュックサック、ピッケル

 

このページのTOP 山の初日カバーINDEX 北陸・東海
inserted by FC2 system